いちのお気楽生活
40代ゲイの気軽な日記です。
ようこそ東京へ
なんだかんだで3月も半ば。
先日は三浦海岸へ早咲きの河津桜を見に行きました。
ピンクが強くソメイヨシノとは違った力強さを感じました。
こんにちは。いちです。
さて、先日彼のお母さん、妹、妹の旦那、妹の息子が来ました。
彼が旧正月で帰っていたのですが、
日本に帰ってくるのと一緒にやってきました。
で、何日か滞在しているある日、
晩御飯は「俺のイタリアン」で食事をするって言ってたので、
(ちょっと)楽しみにしていたのです。
ところが夕方メールが来て、
「雨なのでお母さんはうちにいることになった」
「悪いけど、お母さんの食事の用意して一緒に食べて」とのこと。
うーん、まあいいけど・・・
というわけで、二人で鍋を囲みました。
わたしは広東語ができないし、
おかあさんは日本語ができないしで、
テレビだけが声を出している不思議な食卓でした。
でも鍋なので、食材を取ってあげたりで
なんとなくコミュニケーションはできたかな?
彼が帰ってから聞くと、みんなで寿司を食べてきたそうです。
まあいいけど。
いる間は慌ただしかったけど、
帰ってしまうとまた二人だけの生活なので、
ちょっと寂しいです。
でも彼は6人兄弟の大家族。
お母さんもまだまだ元気なので、
すぐまた来ると思います。
そしたら、また頑張らないと。
(ってゆーほど、頑張ってないのですが(^^; )
【2015/03/13 17:15】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
さよならiphone、さよならsoftbank、ようこそXperia、ようこそIIJ
相変わらず花粉がひどくて、
先日は夜中に目がかゆくて起きてしまいました。
こんにちは。いちです。
さて、先日携帯電話を変えました。
Sony Xperia Z Ultraです。
うーん、デカイ。
まぁ、デカイのは大好きですから。
それに伴って、長年利用していたiphoneともお別れです。
iphoneは3GS、4Sと特に不満点はありませんでした。
わたしは3G回線を使っていたので、スピードはやはり少し不満でしたが、
その操作性、アプリケーションの種類などは特に不満もなかったのです。
でも、そろそろ新しいのにしようとなると、
本体を一括にした場合はなかなか結構な金額になるし、
一括にしなかった場合も、毎月の負担額もバカにならないものがあります。
わたしはソフトバンクを使っていたのですが、
以前、孫社長は「必ず他社より価格を下げて提供します」なんて言って
オレンジプランとか出していたのに、いつのまにかなかったことになっていて、
今現在は驚くほどの横並びの料金体系。
おまけに4月からはMNP料金も上げるとか。
じゃあ、違約金を払っても安いほうにしましょう、と変えてしまいました。
そんなわたしが選んだのは「BIC-SIM」。
IIJのプランに無料wifiがついており、
ビックカメラの店頭で契約できるのでこれにしました。
料金は通話+4GBで2400円程度。
通話は30秒20円かかりますが、そんなに通話もしないし。
最近は電話を掛けるときは楽天電話を使っています。
通話品質がほかに比べるといいと感じるからです。
端末はsimフリーのxperia Ultraです。
大きいので、今までのようにポケットに入れていつでも見る、という使い方はできなくなりました。
まぁ今まで、携帯依存症のように四六時中いじっていたのが、
(多少)解消されました。
Androidはいままで、nexus7を持っていたので、違和感もなく導入できました。
Sony製品なので、walkmanアプリとかも入ってますが、まだ使っていないので、
これから徐々に使っていこうと思います。
【2015/03/09 16:17】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
ダッフルコート
もう三月になってしまいました。
年を取ると、月日が早く過ぎるといいますが、
ここのところ、ホント実感しています。
花粉が激しい季節ですが、皆さん大丈夫ですか?
こんにちは。いちです。
さて、厚いコートもそろそろ終わりに近づいていますが、
わたしはダッフルコートを着ています。
ダッフルコートはデザインかわいいから好きなのですが、
電車に乗ると高校生ぐらいしか着ていない時もあり、
「これでいいのかなぁ?」とちょっと思いながら、
「まあ、私が好きなんだからいいや」と毎日着ています。
しかし、自分が好きなだけで周りの人のことを考えていないのは、
「ミニスカート好きなおばさん」と同じではないか、などと感じつつも、
「まぁいいでしょ」と開き直ってます。
ダッフルコートといえばららぽーとのCMをしている岡田将生くん。
かーわーいーいー。
あのちょっとバカっぽいところもかわいい。
というか、かわいいからバカっぽいところも許せるのか。
かわいくなくてバカっぽかったら単なるバカですからね。
岡田くんは俳優だから、あのバカっぽいところも全部演技なのかも、
と思いながらも、かわいさは全てにおいて勝る要素なのですね。
ところで、俳優の演技といえば、
大御所俳優や映画監督が亡くなった時に、
俳優やら女優が葬式で泣いているのをみると、
これは本心からの涙なのか、演技なのか、と思ってしまいます。
俳優ならば涙を流すのはお手の物。
テレビカメラが入っていないところでは、
「どんな表情をしているのだろう?」、などと思ってしまいます。
そして、葬式といえば
「これからは天国から見守ってください」とか
「しばらくしたら俺もそっちに行くからまた飲もうぜ」などというコメント。
これらを聞くたびに「地獄に行っているかも知れないのに・・・」と思ってしまいます。
でも、「これからは地獄で楽しんでください」とか
「地獄で飲もうぜ」などというセリフはさすがに言えないんでしょうね。
誰か、間違くなく地獄に行きそうな人の葬式でこんな言葉を聞いてみたいものです。
ってわたしがどっちに行くかわかんないけど、
わたしの葬式で言われたらちょっと悲しいかな。
というわけで、話があっちこっちに行きましたが、
そろそろダッフルも終わりそうでちょっと嬉しい気持ちと寂しい気持ちが混じっている
春の始まりです。
【2015/03/06 14:44】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。
1日過ぎただけでおめでとうもないもんだ、と若い頃は思ったりもしたものですが、新年は全てが新しくなるとき。ありがたいものです。
というわけで、相変わらず更新は滞りがちですが、今年もどうぞよろしくお願いします。
【2015/01/02 11:17】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(3)
ご無沙汰しております
大変ご無沙汰しております。
今年になってから初めての更新・・・
今年ももうあと2か月だというのに・・・
すみません。
まぁ、適当にやっていきます。
さて、以前向井理が大好き、と書いたことがありましたが、
最近は全くどうでもいい存在になってしまいました。
そして、最近のわたしのアイドルは「五嶋龍」です!!
かーわーいーいー。
しかも、空手をやっているので、ガタイもいい!!
天才天才と言われていますが、
そもそもわたしはクラシック演奏者の技量の良し悪しはよくわからない。
彼が天才なのか、というか、うまいかどうかもよくわからないのです。
ちょうど、おいしいと言われる水を飲んでも「水ですな」という感想を持つように、
彼の演奏を聴いても「きれいな音のバイオリンですな」という程度なのです。
でも、ひょっとして、これをきっかけに聴き込んでいくと良さがわかるのかも。
入り口としては不純だけど、ちょっと聴いてみようと思います。
でも、向井理の時もそうだったけど、わたしの性格からしてすぐ飽きるかも。
または、本人のインタビューとかみて、何げない一言でキライになっちゃうこともあるかも。
とはいえ、すっかり大人になった五嶋龍くんは魅力的。
しばらくはわたしのアイドルで輝いて欲しいです。
【2014/10/27 00:14】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
<<
前のページ
| BLOG TOP |
次のページ
>>
copyright © 2005 いちのお気楽生活 all rights reserved.
.
プロフィール
Author:いち
40代ゲイです。
ダーリンは外国人で
一時海外勤務してましたが
数年前帰国しました。
今は一緒に暮らしてます。
うーれーしーいー。
カレンダー(月別)
+月を選択+
⇒2018/01(1)
⇒2016/01(1)
⇒2015/04(2)
⇒2015/03(4)
⇒2015/01(1)
⇒2014/10(1)
⇒2013/12(1)
⇒2013/05(1)
⇒2013/01(2)
⇒2012/12(2)
⇒2012/08(2)
⇒2012/07(2)
⇒2012/06(2)
⇒2012/05(1)
⇒2012/04(2)
⇒2012/03(1)
⇒2012/02(2)
⇒2012/01(3)
⇒2011/12(2)
⇒2011/11(1)
⇒2011/10(2)
⇒2011/09(1)
⇒2011/08(2)
⇒2011/07(1)
⇒2011/06(2)
⇒2011/05(2)
⇒2011/04(3)
⇒2011/03(2)
⇒2011/02(4)
⇒2011/01(2)
⇒2010/12(2)
⇒2010/11(3)
⇒2010/10(3)
⇒2010/09(4)
⇒2010/08(2)
⇒2010/07(2)
⇒2010/06(3)
⇒2010/05(2)
⇒2010/04(4)
⇒2010/03(4)
⇒2010/02(3)
⇒2010/01(5)
⇒2009/12(8)
⇒2009/11(7)
⇒2009/10(8)
⇒2009/09(8)
⇒2009/08(6)
⇒2009/07(3)
⇒2009/06(1)
⇒2009/05(2)
⇒2009/04(2)
⇒2009/03(3)
⇒2009/02(5)
⇒2009/01(4)
⇒2008/12(2)
⇒2008/11(4)
⇒2008/10(3)
⇒2008/09(3)
⇒2008/08(1)
⇒2008/07(6)
⇒2008/06(4)
⇒2008/05(3)
⇒2008/04(3)
⇒2008/03(4)
⇒2008/02(5)
⇒2008/01(4)
⇒2007/12(7)
⇒2007/11(4)
⇒2007/10(4)
⇒2007/09(4)
⇒2007/08(5)
⇒2007/07(7)
⇒2007/06(4)
⇒2007/05(4)
⇒2007/04(5)
⇒2007/03(5)
⇒2007/02(5)
⇒2007/01(4)
⇒2006/12(6)
⇒2006/11(7)
⇒2006/10(10)
⇒2006/09(12)
⇒2006/08(9)
⇒2006/07(13)
⇒2006/06(13)
⇒2006/05(8)
⇒2006/04(15)
⇒2006/03(14)
⇒2006/02(12)
⇒2006/01(12)
⇒2005/12(11)
⇒2005/11(8)
09
≪│2023/10│≫
11
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
最近の記事
賀正 (01/04)
賀正 (01/01)
スエットパンツ (04/20)
ドライマンゴー (04/15)
個性的 (03/26)
最近のコメント
いち:賀正 (01/13)
正憲:賀正 (01/09)
いち:賀正 (01/05)
てつや:賀正 (01/03)
いち:さよならiphone、さよならsoftbank、ようこそXperia、ようこそIIJ (03/11)
タウリ:さよならiphone、さよならsoftbank、ようこそXperia、ようこそIIJ (03/10)
Doyle:オリンピック (01/31)
最近のトラックバック
まっとめBLOG速報:まとめ【なーつーやーすーみー】 (11/21)
これ欲しい:VUVUZELA ブブゼラ 南アフリカ民族楽器 ワールカップ応援! | (07/07)
お菓子先生: (07/28)
megumiの記録:中山美穂 (03/31)
行政ガイド:【入国管理局】について (03/05)
カテゴリー
未分類 (399)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
無料
ホームページ
ブログ
(
blog
)