立腹 |
東京は昼ぐらいから雨でしたが、 みなさん大丈夫でしたか? わたしは有楽町まで出たのですが、 帰りは駅から走って帰りました。 こんばんは。いちです。
さて、先日すごく腹の立つことがありました。 わたしの彼は外国人なのですが、 やはり、本国と違っていろいろ不自由なことがあるのです。 ま、それは外国で生活するってことは そういうものだと割り切ってある程度は我慢をしている部分も多いのです。 ところが先日の事件というのは本当に腹が立ったのです。
先日彼は車を買ったのですが、 今のマンションの駐車場は満車。 というわけで、外に駐車場を探してやっと見つかったのです。 で、契約書にサインをして敷金+翌月の駐車場代+ 車庫証明用の書類作成の日からの日割りの駐車場代を振り込みました。
さ、あとは納車を待つばかり(10/1の予定でした)。 ところが9/29にディーラーから電話があり、 「まだ駐車場からの書類が届かない」とのこと。
いったいどうなっているんだって感じで電話をしたら 「上のほうの判断で連帯保証人が必要」とのこと。
実はこれの前にもひと悶着あったのです。 彼は外国人なので印鑑がないのです。 で、書類関係は全部サインなのですが、 サイン証明書を添付しろといわれたのです。 これは「じゃあ、日本人だったら印鑑証明を付けさせるんですか?」 という質問をしたら引き下がりました。
ところが、今度は外国人登録証を添付しろとのこと。 ま、これはしょうがないなと思い、 このために彼は海外出張中だったのですが、 そこからFAXしました。
で、やれやれと思ってから一週間後連帯保証人。。。
あのさー。必要だったら最初から言ってよ。 面倒だけど、出せといわれれば出すかすら。 小出しにあれが必要、これが必要って言われたら お互い嫌じゃない。
結局納車は遅れてしまい、 駐車場とは喧嘩状態。
この辺はなかなか駐車場ないのですが 彼は別な駐車場にするって言ってます。
日本人だったら別に問題もなく進んでいたのかなと考えると、 結構腹が立ちます。
本国以外で生活するっていうのは不便なことが多いとは感じていますが、 今回のはちょっと度が過ぎたようで、 彼も立腹と失望を感じていました。
スポンサーサイト
|
copyright © 2005 いちのお気楽生活 all rights reserved.
.