お味はいかがですか? |
今朝は寒かったですね。 今はタオルケットと布団で寝ているのですが、 昨晩は二人して布団を蹴っ飛ばしていたようで、 夜中に寒くて起きてしまいました。 おかげで今日はちょっと風邪気味です。 こんばんは。いちです。
さて、先日、某映画をテーマにしたエビ料理のレストランに行ってきました。 (まぁ、これで大分分かってしまうかも知れませんが・・・) そこのメニューに「カラマリリング」というものがあり、 内容説明にイカリングとあったので、 イカ好きのわたしとしては注文しないわけにもいかないだろう、という感じで注文しました。 ところが出てきたのは想像していたイカリングとは別物で、 さきいかのような細さのイカリングのから揚げ・・・ ま、気を取り直して味を・・・
むーーーーーーーーーーーーって感じでした。
そこへ妙に陽気なウェイターが来て 「お味はいかがですか?」と聞いてきました。 わたし「このカラマリリングはがっかりです。」 ウェイター「え、あ、あぁ、そうですか。ではこちらのステーキは?」 わたし「(まだ聞くか?と思いながら)ステーキはまあまあです。」 ウェイター「あぁ、そうですか。ありがとうございます。」と言って去って行きました。
わたしと彼は頭に疑問符がたくさん。 今のは何だったんだ? わたしたちとウェイターは何を得たのだろうか? まぁ、このコメントがマネージャーに伝わり、改善されればいいのかも。
でも、テーマパークレストランって特に味を期待しないし、 雰囲気を楽しむってところが多いと思うのですが、 あのウェイターの「お味はいかがですか?」はチャレンジでした。 そして見事に玉砕?したのでは。
飲食関係にお勤めの方は「お味はいかがですか?」は しっかり覚悟を持って発言されたほうがいいと思います。 軽い気持ちで言うと結構やられちゃうかもしれません。 よっぽど自信のあるかた以外は慎重に・・・
スポンサーサイト
|
copyright © 2005 いちのお気楽生活 all rights reserved.
.