年末の片付け |
寒い日が続いており、 私の周りでも喉をいためている人がたくさんです。 皆さんお気をつけ下さい。 こんにちは。いちです。
さて、社内は年末はバタバタしますが、 わたしの会社の例外ではなくやっぱりバタバタしていて、 その中でみんな少しずつ片づけをしています。
というわけで、机の上および周りの山が少しずつは減っているようです。 にしても、きれいにして新年を迎えたいという気持ちは どこから来ているのでしょう? 一日過ぎるだけなのに! と、言い訳しても昔からやっている習慣に 逆らえるわけもなくわたしも少しずつ少しずつ はじめようとは思っています。
ところがこの片付け、やる前から分かっているんですが、 なかなか書類が捨てられないのです。 多分使わないだろうと思いながら、 ひょっとして使うかも、と思って取っておいてしまう・・・ で、結局使わない・・・ あぁ、思い切って捨てられる性格になりたい。 今年は思い切って捨てよう!!(いろんなモノを)
にしても、同僚の片付けに伴って発掘される ほとんど回覧の印鑑が付いていない回覧用紙とともにやってくる 9月の回覧って読む意味あるの??
スポンサーサイト
|
copyright © 2005 いちのお気楽生活 all rights reserved.
.