ガーデニング |
天高く馬肥ゆる秋。 といいますが、確かに空が高くなっています。 夏が大好きなわたしにとってはちょっと寂しく感じます。 でも、秋はおいしいものがいっぱい。
こんにちは。いちです。
さて、うちのバルコニーの植木ですが、 あるものはすくすくと、あるものは夏の暑さでやられて、 と、様々です。
その中で朝顔を二鉢育てていたのですが、 ひとつは25cmぐらい伸びたところで全く伸びなくなってしまいました。 あぁ、あんなに立派な支柱が無駄に・・・ もうひとつはべろべろと伸びるばかり伸びたくせに 全く花をつけないのです。
そういえば朝顔は短日植物。 夜の明るさとかが影響したのかな? でも特にずっと明るいって事もないし。 肥料の遣り方とか土の選び方が悪かったのかな? もうちょっと様子を見てみます。
と、思っていたら25cmぐらいしか伸びなかったやつが なんと花をつけました。 ひとつだけど、うれしー。
あとは、トウガラシも今は真っ赤になって辛そうです。 そろそろ収穫して料理に使ってみようかな。
寒椿の脇に植えておいたアボガドの種が 今は30cmぐらいに育っています。 まぁ、実をつけることはないとは思いますが、 観葉植物として楽しみたいと思います。
でも今一番育っているのは「ウンベラータ」です。 まぁ、すくすくと育つこと育つこと。 天井にも届く勢いです。
そういえば以前育てていた「ゴールドクレスト」は育ちまくりでした。 でもあれって落葉してそれがトゲトゲしてるんですよね。
と、ガーデニングを楽しんでいるのですが、 来年春には引越しです。
あぁ、この植木鉢。。。どうしよう。
|
copyright © 2005 いちのお気楽生活 all rights reserved.
.