AKI-OKA |
今月もずいぶんブログのほうはさぼっちゃったなぁ。 暑くなったり、大雨だったり、いろいろ大変ですが、 体調に気を付けましょう。 こんにちは。いちです。
さて、先日AKI-OKAに行ってきました。 AKI-OKA、ご存知でしょうか? 正確には「2k540 AKI-OKA ARTISAN」といいます。 昨年できた「ものづくり」がコンセプトの ショップ、レストラン街です。 こちらはJR秋葉原と御徒町の高架下に作られたエリアで、 AKI-OKAはそれぞれの駅を表しています。
店舗は現在32店舗、今後拡張予定だそうです。
ここに行こうと思ったのはテレビで紹介していたから。 わたしも彼もこんな店ができていたことすら知らなかったのです。
彼は鞄とか靴とか大好きなので、 テレビで見るや否や「ここ行く!!」
で、行ってみたら、「楽しかった」のです。
帽子屋やアクセサリー、革製品や彫金など、 こだわりの店が並んでいて、 それぞれ個性があるのです。 もっとも価格はやはりそれなりにするので、 ほいほい買えるわけではないのですが、 見ているだけでも満足感はあります。
わたしが気に入ったのは「木」の店「Hacoa」。 木製キーボードはとってもかわいい。 (ただし価格は10万円・・・うちのパソコンより高い・・・) iphoneのケースは人気が高そうでした。
ときどきイベントもやっているようで、 行ったときは茨城の野菜販売をしていました。
日曜日でもあまり混んでいなく、 ちょっと心配になりましたけど、 長く続いてくれればいいなと思いました。
スポンサーサイト
|
copyright © 2005 いちのお気楽生活 all rights reserved.
.