お出掛け |
ゴールデンウィーク真っ最中ですが、 みなさん、いかがお過ごしですか? わたしは彼が出張中なので、 ちょっとさみしいけど、のんびりと過ごしています。 こんにちは。いちです。
さて、そんなゴールデンウィークの休みの中、 なんかしないとダメかなと思い、 原宿、渋谷、恵比寿に行ってきました。
原宿は先日オープンしたばかりのアメリカンイーグルが目的地。 わたしが持っていたアメリカンイーグルのイメージは、 「アバクロの廉価版」でした。
店に行くとたいそうな混雑ぶりで、 入場には10分ぐらい待たされました。 商品を見るとアバクロっぽさもありながら 明るい健康感みたいなのを感じました。 アバクロはちょっとエロ要素がある気がするのですが、 アメリカンイーグルは底抜けの明るさみたいです。 どちらかというとGAPに近いかも。 価格はTシャツが1500円から。 ジーンズは5000円ぐらいとなかなかこなれています。 実際に購入している人もたくさんいました。 店員さんは粒ぞろいってカンジ。 ハーフっぽい子とか、正統派イケメンとか、 カワイイ子がいっぱい。 これを見るだけでも行く価値があるってもんです。
続いては渋谷ヒカリエ。 先週オープンしたばかりの商業施設です。 店ウンヌンより、 人の多さにやられてしまって・・・ すみません、早々に退却したため、リポートはなしです。
最後は恵比寿ガーデンプレイス。 ここへはワインを買いに行きました。 わたしは最近赤ワインが好きになり、 それまで晩御飯の際はビールばっかりだったのですが、 最近はワイン。 と、言ってもにわかだし、ワインに関する知識もゼロなので、 どこどこ産のカベルネソーヴィニオンが どうたらこうたらみたいな話は一切わかりません。
ただ、やっぱり400円500円のワインよりは1000円~1500円のワインのほうが 総じておいしい気がするので、 その辺の価格帯のものをいろいろ飲んでいます。
恵比寿のワイン屋は2本3000円コーナーがあり、 一本2000円から3000円のものが結構種類を取り揃えて置いているので、 いろいろ試して楽しんでいます。
ただ、晩御飯のときお酒飲むのは ビールだったら缶を一本とか区切りが付け易いのですが、 ワインの場合もうちょっともうちょっととダラダラ飲んでしまい、 結局いつもソファで寝てしまいます。 まぁ、それが気持ちいいんだけどね。
というわけで、彼のいない休みはなかなか楽しく、ちょっと疲れた休みでした。
にしても日曜日の原宿って久しぶりに行ったけど、 アホみたいに人が多かった。。。
スポンサーサイト
|
copyright © 2005 いちのお気楽生活 all rights reserved.
.