fc2ブログ
いちのお気楽生活
40代ゲイの気軽な日記です。
イタズラ
先週末は結構暖かかったのですが、
ここんとこ寒いですね。
外出から帰ったら手洗い、うがいはしっかりしましょう。

さて、学校でのイジメが深刻な問題になっていたりしますが、
会社の中でのイジメというものも結構あるのではないかと思いました。

うちの会社で考えてみると・・・
わたしが鈍くて感じていないだけで、
実はわたしがイジメに合っていたり。。。
というのはさすがにないのですが、
まぁ、イジメになるかどうか分かりませんが、
気に入らない部下を人格を否定するような言葉で叱る、
といったことはあるらしいです。
(わたしは現場を見たことがないのですが・・・)

イジメというと陰湿な感じがしてしまいますが、
イタズラだったら許されるのかな?と思い、
オフィスでできるイタズラを考えてみました。

1.椅子に画鋲を置く。
→座る前に気づいてくれると笑いになるが、
 気づかないで座ると怪我という危険が伴うので、
 止めておいたほうが無難。
 
2.ボールペンの芯をインクの出ないものに変えておく。。
→一本程度だと「ああ、終わったか」程度にしか見られない。
 よって、その人のペンすべてをやる必要がある。
 人によっては10本以上持っている場合もあり、労力が・・・

3.消しゴムにシャープペンの芯を埋め込む。
→消そうとするとかえって紙が汚く。。。
 実は小学生の頃にやりました。。。ごめんなさい。

4.ノートを水浸し。
→あまりにも悪質でイタズラではなく嫌がらせになってしまう。

5.デスクの引き出しのものをすべて出し、水をたっぷり入れておく。
 さらに金魚などの小魚や水草があれば完璧。
→悪質ではあるが、ここまでいけば笑って許してくれるかも。

んー、その他いろいろ考えたのですが、
ついつい陰湿なほうに行きがちで
面白いというより引いてしまう内容に・・・

よかったら是非お試し下さい。
状況によってはイジメに合うかも知れません。
その際はわたしが責任を持ちましょう。(ウソです)

でも「これをやってとんでもないことになった。責任取れ!!」と言われたら
どうやって責任を取るのが正解なんでしょう?

この記事に対するコメント

職場のみんなで弁当を注文した時に、
自分の分だけ白米の中にチョコレートが埋め込まれていたり、
電話の受話器が両面テープで貼り付けられてて、
すぐにあがらないようになってたりしたことはあります。
悔しいけど笑っちゃうんですよ、こういうの。

自分が他の人にやったイタズラは、
パソコンでひんぱんに使う単語を
単語登録機能で全然違うものにしておくとか。
いちばん良く使うのは名前だと思うんですが、
たとえば「たなか」と打ち込んだら、「田中」より先に、
「彼女募集中」って出るようにしてみたりとか。

お互いにシャレで済むぶんにはいいけど、
イジメは良くないよね、大人がやるっているのも、
ホントどうかと思いますよね。
【2006/12/20 23:09】 URL | らーじ #wNlbwpMM [ 編集]


イジメはいかんですよね!
なんか女性のイジメはスゴイって聞きますけどどうなんでしょうね?
僕は鈍いせいか目にしたことはないですが、
水面下ではいろいろあるんでしょうかね…。

イタズラはいいですよね(笑)
なんていうかそこに愛がある気がします。
ちなみに僕がバイト先でやるのは、
マズイお菓子を持ってきて「これ美味しいから買ってきたよ。
良かったら食べて。」と自然に勧めて、
相手が口に入れてからに「あ~あ、食べてしまった…」と言うんです。

表情が変わる瞬間がたまらないです…ってイジメじゃないですよ(笑)
【2006/12/21 05:21】 URL | #- [ 編集]

お返事
コメントありがとうございます。

>らーじさん
ご飯にチョコレートってのはイタズラレベルなんでしょうか?
わたしがやられたら激怒or泣いちゃうかも。
電話のテープは定番ですよねー。
わたしがよくやるのはキーボードの入力を
カナ入力にしてしまうのです。
結構戻し方知らない人が多いです。

たしかに笑って済ませられるぐらいじゃないと人間関係が心配ですよね。


>涼さん
イジメはよくない!!
でもどの社会でも多かれ少なかれあるものかも。
イジメに対する対応策を訓練したほうが前向きかもしれません。

食べ物というば学生の頃バイト先に
すっごーくすっぱいキャンディを持って行って自分で食べていました。
(わたしは当時はすっぱいのが平気。今は好んでは食べない。)
上司「ちょっともらっていい?」
わたし「どうぞどうぞ」
といって、その顔の変化を楽しく観察していました。

なつかしいなー。またやろっかな。
【2006/12/21 18:40】 URL | いち #FtYpOcc. [ 編集]


ごはんにチョコレートは最初全然気づきませんでした。
気づいたあとも、「行楽弁当だからチョコがついてるのかな」とか、
「作る人がチョコをのせる場所間違えたのかな」くらいで、
チョコがのってることに何も疑問を感じなかったんです(苦笑)。
あまりにも普通にしてたので、逆に周りにはウケました。
自分ももう笑うしかないって感じで。
【2006/12/22 02:28】 URL | らーじ #wNlbwpMM [ 編集]


全然気づかれないのもちょっと悔しいかも。
これからもたくさんイタズラを考えて実行したいと思います。
(何のため?)
いいイタズラがあったら是非教えてください。
【2006/12/23 11:21】 URL | いち #FtYpOcc. [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://1rou2rou3rou.blog35.fc2.com/tb.php/150-63619bf2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

いち

Author:いち
40代ゲイです。
ダーリンは外国人で
一時海外勤務してましたが
数年前帰国しました。
今は一緒に暮らしてます。
うーれーしーいー。

カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する