fc2ブログ
いちのお気楽生活
40代ゲイの気軽な日記です。
創刊号は特別価格
今日は寒かったですね。
ここんとこ調子が悪く夜眠れなかったり、
昼ご飯も食べたくなくて抜かしたりとしていたら、
今日は一日寒かったです。
やっぱり、きちんと寝てきちんと食べることは大切ですね。
こんばんは。いちです。

さて、前回の記事アップから随分間が空いてしまいました。
忙しかったこともそうですが、
なんとなく書きたくなかったってのもあります。
途中までは何度か書いたのですが、アップするのをやめたものもいくつか。。。

なんだかんだいいながら、わたしは結構元気に毎日過ごしております。

というわけで、最近買った雑誌です。
「週間アーティストジャパン」
あのディアゴスティーニから出ているシリーズで
創刊号は特別価格290円。というやつです。
その創刊号は葛飾北斎。
わたしは浮世絵は結構好きで、
その中でも葛飾北斎と歌川広重が好きです。
あの風景画は見ていて飽きないです。
写楽の人物画も楽しいのですが、
個人的に風景画のほうが当時の生活が感じられて好きです。

実はまだじっくりと読んでいませんが、これから楽しみに読んで行きたいです。

歌川広重はこのシリーズで出るかどうかわかりませんが、
出たら買いたいと思います。

にしてもこのディアゴスティーニのシリーズ、
創刊号だけ買ったのがいくつあったのだろう。。。

今小学館から出ている「週刊 古寺を巡る」第1巻「法隆寺」(特別価格190円)
も気に掛かっているところです。。。


この記事に対するコメント
おひさしぶりです
毎日寒いですね~。こんなに寒いくせに雪が降らないです。
雪が降ってくれたら少しは楽しいのに。

週間アーティストジャパン、俺も気になってます。
でもこういうシリーズものは、一回買いそびれてしまうと
続けて集める気がなくなっちゃう俺です。
全部集める必要はないんですけど、なんとなく・・・。
【2007/01/30 21:29】 URL | める #- [ 編集]


ディアゴスティーニの話、ブログで書こうかと思ってたんです。
これって、創刊号はすごく大々的に宣伝してるし、
どのシリーズも面白そうなんだけど、
その後の消息(?)が定かじゃないんですよね。
2号、3号くらいまでは本屋で見かけても、
ちゃんと完結してるのかどうか。
いつしかフェードアウトしてる企画もあるんじゃないかとか。
【2007/01/31 17:55】 URL | らーじ #wNlbwpMM [ 編集]

お返事
>めるさん

御無沙汰しています。お元気ですか?
わたしは雪が好きではないので(北国育ちで嫌になりました)、
雪がないのは楽で嬉しいです。

アーティストジャパン、なかなか面白いです。
でも、創刊号の特別価格じゃなかったら
買わなかったと思います。
ずっと300円位だったら買ったかも。


>らーじさん。

創刊号はホント宣伝しますね。
わたしは今まで「和風ドールズ・ハウス」「木製パズル」「・・・」と
いくつか創刊号だけ買いました。
和風ドールズ・ハウスは始めは全部買うつもりだったのですが、
全部買うと10万だか20万だかになっちゃうのでやめました。
にしても、高すぎ・・・
【2007/02/01 08:36】 URL | いち #FtYpOcc. [ 編集]

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
【2007/02/03 13:38】 | # [ 編集]

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
【2007/02/04 07:58】 | # [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://1rou2rou3rou.blog35.fc2.com/tb.php/157-d0e82890
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

いち

Author:いち
40代ゲイです。
ダーリンは外国人で
一時海外勤務してましたが
数年前帰国しました。
今は一緒に暮らしてます。
うーれーしーいー。

カレンダー(月別)

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する