fc2ブログ
いちのお気楽生活
40代ゲイの気軽な日記です。
日本語は難しい-2
わたしの彼は外国人なのですが、
中国系なので漢字は大丈夫です。
しかし、読み方はどうも難しいようです。
中国語では基本的に漢字の読み方はひとつだそうなのですが、
日本語はそうではないところに問題があるのです。

例)
「神」という字。
「神(か)奈川」「神(かん)田」「神(こう)戸」
「神(じん)社」「神(しん)道」「神(かみ)様」などと
思いつくだけでもこんなにあります。
さらに人名になると当て字みたいなのがたくさん・・・

んー、こう書いてみると日本人もよくやってるなぁって感じです。

で、日常会話にはあまり出てきませんが、
デパートなどでよく聞いたり見たりする漢字「承」です。
よく「承りカウンター」などあったりします。

にしてもこの漢字一文字で「うけたまわ(る)」というのは
無理があるのでは、と日本人のわたしでも思ってしまうのですが。

この読み方を教えたとき彼はなかなか言えませんでした。
「けたわるる?」
「うけたまわる」
「うたまわる?」
「う・け・た・ま・わ・る」

と言うことを何度かして「承る」をしっかり覚えたようです。

最近日本語を勉強しているイギリス人に自慢していました。

にしても日常的にはあまり使うチャンスがないので、
忘れやしないか心配です。と思っていたら、使っていました。

わたし「これやって~」
彼「承ります」

すごいー。でもちょっとヘンだよ。

この記事に対するコメント
知らんかったぁ
>中国系なので漢字は大丈夫です。

あれ,なぜか金髪碧眼だと思い込んでた!
マンダリンわかるのかなあ?
じゃ,しゃべってみたいなぁ。
ここしばらくへたな中国語しゃべりっぱなしで
ちゃんとした中国語聞きっぱなしで
頭ばかになってます・・・
【2007/09/02 01:41】 URL | 洋太 #- [ 編集]


お久しぶりです。コメントありがとうございます。

「金髪碧眼」。それも魅力的なのですが。

北京語ですか。
わたしの彼は北京語も出来るのですが、
母国語は広東語なのです。
得意な順番で言うと
広東語、英語、北京語、日本語らしいです。

あと福建語も少し出来るみたいです。
やー、語学が得意な人と旅行すると楽です。

だからいつまでたっても上達しない・・・

【2007/09/03 08:37】 URL | いち #FtYpOcc. [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://1rou2rou3rou.blog35.fc2.com/tb.php/190-cb704dca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

いち

Author:いち
40代ゲイです。
ダーリンは外国人で
一時海外勤務してましたが
数年前帰国しました。
今は一緒に暮らしてます。
うーれーしーいー。

カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する