fc2ブログ
いちのお気楽生活
40代ゲイの気軽な日記です。
新年パーティ
花粉が猛烈に舞っている今日この頃ですが、
皆さんいかがお過ごしですか?
わたしは止まらない鼻水と目のかゆみと
連日戦っています。。。

さて、一月ほど前のことですが、
うちで新年のパーティをしました。

そうです。中国新年のお祝いです。

わたしはそういう習慣がないのですが、
今いるマンションには彼の会社の同僚も住んでおり、
その多くが中国新年をお祝いする習慣があるので、
開催しました。

わたしは一つもお祝いの仕方がわからないので、
お祝いの準備はすべて彼に任せました。
まぁ、部屋の掃除ぐらいはしましたが・・・

彼は実家から甘いもちを持ってきており、
それに溶き卵をつけて焼いていました。
まぁ、フレンチトーストのもち版って感じでおいしかったです。

お祝いに集まったのは、
マレーシア人、シンガポール人、インド人。
それぞれ奥さんと子供をあわせ総勢13人
マレーシア人の一家が持ってきたのは
新年お祝い用の食べ物セット。
中はプラスチックのケースに入った食材の数々・・・
たまねぎの酢漬けやなんだかよく解らない赤いのとか、
米のスナックとか10種類ぐらい入っていました。
米のスナックはお金を意味し、他のものも意味があるそうです。
それをそれぞれ大皿にあけ、さらにマンゴーとサーモンの刺身を入れ、
甘酸っぱいシロップをかけ、
全員で箸で持ち上げながら混ぜ合わせるのです。

んー、不思議な習慣だ・・・

で、始めは「Happy New Year」とか言いながらやるのですが、
そのうち「money」とか言ってるのです。
んー、やっぱり中国系だ。

一通り混ぜた後食べるのですが、
なかなか不思議な食べ物でした。
まずくはないです。
でも甘いサーモンの刺身ってちょっとヘンな感じでした。

わたしは英語が得意ではないので、
専ら飲み物を準備したり、食器を洗ったりでしたけど。。。

マレーシア人とシンガポール人は中国系なので、
この習慣はなじみがあるようでしたが、
インド人はなかったようです。

というわけで、本格カレーを持参してくれました。
カレーはおいしかった!!

他の国の文化に触れるのは楽しいです。
ときどき受け入れられないこともありますが、
まぁ、それはそれとしてうまくやっていきます。

わたしも楽しかったのですが、
参加した皆さんが楽しんでいただいたようでよかったです。

この記事に対するコメント
はじめまして
去年マレーシアのペナン島に行った時がチャイニーズニューイヤーの時期でした。友達の家族の新年ディナーに招かれて、レストランではじめに出てきたのがこれでした。面白い習慣ですよね。友達の家族も口々に新年のお祝いの言葉を言いながら、箸でこの麺ともスナックとも言えるような不思議な食べ物をつまんでなるべく高いところからまた皿に落とす、ということをやっていました。僕らも見よう見まねでやりましたよ。
お味の方はたしかに、まずくはない、っていう感じでしたね。
【2008/03/18 00:04】 URL | 龍児 #- [ 編集]

はじめまして
龍児さんのブログはよく拝読してましたが、
ご挨拶が遅れまして失礼しました。

この箸で持ち上げて高いところから落とすっていうのは、
日本人にすれば合わせ箸にも通じるようで
ちょっと抵抗があったのですが、
まぁ、それはそれとして参加しました。

これからもときどき龍児さんのブログに
お邪魔しますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
【2008/03/18 19:08】 URL | いち #FtYpOcc. [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://1rou2rou3rou.blog35.fc2.com/tb.php/221-4bfca70f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

いち

Author:いち
40代ゲイです。
ダーリンは外国人で
一時海外勤務してましたが
数年前帰国しました。
今は一緒に暮らしてます。
うーれーしーいー。

カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する