いちのお気楽生活
40代ゲイの気軽な日記です。
音楽と人間性
先日竹内まりやのベスト盤を聴きました。
やー、やっぱり竹内まりやはいいですね。
今回改めていいと思ったのは「毎日がスペシャル」です。
初めて聴いたときは「毎日がスペシャルだったらそれはノーマルなのでは?」
などと穿った見方をしていたものですが、
今回じっくり聞くと「毎日を大切に」という
当たり前だけど、心に響く曲で
ちょっぴり泣きそうになってしまいました。
ところで、このアルバムは3週連続アルバムチャートの1位だそうで、
50代アーティストとしては新記録だそうです。
その理由としてあるテレビ番組で
「彼女の生き方に共感する女性の支持も大きい」と言っていました。
「彼女の生き方」と言ってもどのことを指すのか
今ひとつわからないところではありますが、
たぶんデビューしてから30年、
結婚、出産、子育てをしながらも
音楽活動を、途中休みながらでもあるけれどずっと続けてきた。
家庭も円満。夫婦でラジオ番組にもしょっちゅう出る。
と、こんなところかと思われます。
もちろん、わたしもそんな生き方っていいなと思い、
あこがれる部分はあります。
ところで話はだいぶ前の話になるのですが、
槇原敬之が事件を起こしたとき
彼のCDが店頭から撤去されたことがあります。
(あれはcicada発売直後だったような気がします)
わたしは彼の音楽が好きだったので、
そんな事件を起こそうが、
彼の音楽性には変わりがないし、
犯罪を犯したアーティストの音楽性まで否定するのは
おかしいと思っていました。
(今でもそう思っています。)
ただ、一方で、今回の竹内まりやのように、
音楽性だけではなく人間性も含めてファンになるっていうのは
人間の心理としては結構あるんだということを再認識しました。
まぁ、わたしが竹内まりやの何を知っているかというと
メディアにちょこちょこ出てくる情報ぐらいしか知らず、
竹内まりやという人間については
全く知らないと言ってもいいぐらいしか知らないわけですが。
と、考えると今この時代、
音楽のよさだけで売れる時代ではないのでしょう。
(ずっと前からかもしれませんが・・・)
音楽のレベルが高いのは最低条件で、
あとはそこにいかに付加価値をつけていくかが
重要なのかもしれません。
音楽家だったら音楽で勝負、というのはわかりますが、
考えてみれば「アイドル」などは「容姿」という価値を上手につけていったのですね。
というわけで、自分でも何を言いたいかだんだんわからなくなってきましたが、
「付加価値」が以下に大切かを改めて認識しました。
食品だって「おいしい」だけじゃ売れないし、
家電だって「機能」だけじゃ売れないものね。。。
【2008/10/23 10:38】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(2)
<<
プールにて
|
BLOG TOP
|
携帯電話
>>
この記事に対する
コメント
いつもみています
はじめまして、いつも拝見しております。これからも遊びにきますね。
【2008/10/23 22:24】
URL
| ハナ #- [
編集
]
コメント、ありがとうございます。
更新はときどきですが、
またご覧になってください。
よろしくお願いいたします。
【2008/10/24 08:36】 URL | いち #FtYpOcc. [
編集
]
この記事に対する
コメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
| BLOG TOP |
copyright © 2005 いちのお気楽生活 all rights reserved.
.
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://1rou2rou3rou.blog35.fc2.com/tb.php/247-5818ef34
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:いち
40代ゲイです。
ダーリンは外国人で
一時海外勤務してましたが
数年前帰国しました。
今は一緒に暮らしてます。
うーれーしーいー。
カレンダー(月別)
+月を選択+
⇒2018/01(1)
⇒2016/01(1)
⇒2015/04(2)
⇒2015/03(4)
⇒2015/01(1)
⇒2014/10(1)
⇒2013/12(1)
⇒2013/05(1)
⇒2013/01(2)
⇒2012/12(2)
⇒2012/08(2)
⇒2012/07(2)
⇒2012/06(2)
⇒2012/05(1)
⇒2012/04(2)
⇒2012/03(1)
⇒2012/02(2)
⇒2012/01(3)
⇒2011/12(2)
⇒2011/11(1)
⇒2011/10(2)
⇒2011/09(1)
⇒2011/08(2)
⇒2011/07(1)
⇒2011/06(2)
⇒2011/05(2)
⇒2011/04(3)
⇒2011/03(2)
⇒2011/02(4)
⇒2011/01(2)
⇒2010/12(2)
⇒2010/11(3)
⇒2010/10(3)
⇒2010/09(4)
⇒2010/08(2)
⇒2010/07(2)
⇒2010/06(3)
⇒2010/05(2)
⇒2010/04(4)
⇒2010/03(4)
⇒2010/02(3)
⇒2010/01(5)
⇒2009/12(8)
⇒2009/11(7)
⇒2009/10(8)
⇒2009/09(8)
⇒2009/08(6)
⇒2009/07(3)
⇒2009/06(1)
⇒2009/05(2)
⇒2009/04(2)
⇒2009/03(3)
⇒2009/02(5)
⇒2009/01(4)
⇒2008/12(2)
⇒2008/11(4)
⇒2008/10(3)
⇒2008/09(3)
⇒2008/08(1)
⇒2008/07(6)
⇒2008/06(4)
⇒2008/05(3)
⇒2008/04(3)
⇒2008/03(4)
⇒2008/02(5)
⇒2008/01(4)
⇒2007/12(7)
⇒2007/11(4)
⇒2007/10(4)
⇒2007/09(4)
⇒2007/08(5)
⇒2007/07(7)
⇒2007/06(4)
⇒2007/05(4)
⇒2007/04(5)
⇒2007/03(5)
⇒2007/02(5)
⇒2007/01(4)
⇒2006/12(6)
⇒2006/11(7)
⇒2006/10(10)
⇒2006/09(12)
⇒2006/08(9)
⇒2006/07(13)
⇒2006/06(13)
⇒2006/05(8)
⇒2006/04(15)
⇒2006/03(14)
⇒2006/02(12)
⇒2006/01(12)
⇒2005/12(11)
⇒2005/11(8)
09
≪│2023/10│≫
11
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
最近の記事
賀正 (01/04)
賀正 (01/01)
スエットパンツ (04/20)
ドライマンゴー (04/15)
個性的 (03/26)
最近のコメント
いち:賀正 (01/13)
正憲:賀正 (01/09)
いち:賀正 (01/05)
てつや:賀正 (01/03)
いち:さよならiphone、さよならsoftbank、ようこそXperia、ようこそIIJ (03/11)
タウリ:さよならiphone、さよならsoftbank、ようこそXperia、ようこそIIJ (03/10)
Doyle:オリンピック (01/31)
最近のトラックバック
まっとめBLOG速報:まとめ【なーつーやーすーみー】 (11/21)
これ欲しい:VUVUZELA ブブゼラ 南アフリカ民族楽器 ワールカップ応援! | (07/07)
お菓子先生: (07/28)
megumiの記録:中山美穂 (03/31)
行政ガイド:【入国管理局】について (03/05)
カテゴリー
未分類 (399)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
無料
ホームページ
ブログ
(
blog
)