こんばんは。
その番組、ボクも見ました。
ガイアでしたっけ?
しかし、TVCM流してすごい効果がありましたね。
なかなかやるなぁって思いました。
でも、お金の部分は確かに余分ですね。
現実というか、知らない方が良いコトもあるってコトですかね^^;
【2009/01/22 20:52】
URL | まさる #- [ 編集]
こんばんわー
テレビも新聞もそうだと思うんですけど、
何でもかんでも伝えなきゃいけない!みたいな
変な正義感というか勘違いした風潮がある気がします
見なくていいこと聞かなくていいこととか
昔はもっとちゃんとそういう暗黙のルールみたいなものが
今より明確にあった気がします
【2009/01/22 23:45】
URL | める #- [ 編集]
>まさるさん
コメントありがとうございます。
自分でお金の部分がいらないと言いながら、
あの内容は見ようによっては全てお金につながることになり、
どこからどこまでが許されるか自分でも
よくわからなくなりました。。。(笑)
にしてもCMって効果があるんですね~
【2009/01/24 15:35】
URL | いち #FtYpOcc. [ 編集]
>めるさん
コメントありがとうございます。
テレビは視聴者の望むものを提供しているつもりなんでしょうか?
情報の発信者としては倫理観を持ちつつ一歩前を行って欲しいと思います。
【2009/01/24 15:39】
URL | いち #FtYpOcc. [ 編集]
動機 この女性住職は、なぜ服飾から住職に進路変更したんでしょうね?
そこが気になってしまった。笑
【2009/01/26 00:12】
URL | Kuni #Iy1d2IFM [ 編集]
>kuniさん
コメントありがとうございます。
この方は実家がお寺だったので、
それを継いだそうですよ。
お寺だけじゃないと思いますが、
みんな生きていくために
一生懸命ですね。
【2009/01/26 00:18】
URL | いち #FtYpOcc. [ 編集]
|