あ~、わかりますよ!! 今相当悩んでるでしょうね。 僕も仕事を辞めることを迷っていた時は身動きできない状態でした。 安定をとるか…。新しい道をとるか…。 とにかくそれを決めないことにはその次のことが考えられなくて。
いざ辞める!!と決断してしまうと、考えることが変わってきました。 「辞めてからどうやって生計を立てよう」とか、 「どこの学校に行こう」とか、「どこに住もう」とか、 次のことが考えられるようになります。
逆に辞めない!!と決断していたら、翻訳家の夢は捨ててましたね。 公務員続けながら次に達成すべき目標を探してたのかな…? …まぁそれが出来ないって思ったので、辞める決意をしたんですけど。
何かを選ぶことで何かを諦めないといけなかったりしますよね。 何が大事っていうことを考えるより、何が諦められるかを考えると いいかも…。 それでも悩むものは悩むんですけどね(笑)
ちなみに僕個人の意見では行ってほしいなぁと思います。 理由はなんとなくです。(←いいかげん) アドバイス何も出来ませんけど、納得のいく答えが出るように 応援してます!!
【2006/02/08 22:38】
URL | 涼 #- [ 編集]
ありがとう 涼さん、どうもありがとう。 最終的に決められるのは自分だって分かってはいるんですけど、 やっぱり悩んじゃいますね。
海外に行って彼との生活を選ぶか、 日本で安定した今の生活を選ぶかですよね。 今を考えれば彼との生活なんですが、 10年後、20年後を考えたときが 悩んじゃうんです。 海外で仕事できるかとか、 海外の生活が行き詰ったとき日本に帰って仕事があるかとか、 年金はどうなるか(これは少し調べればいっか)とか、、、
まぁ、悩んでばかりじゃ問題は解決しないですよね。 悩んで解決するんだったらいくらでも悩むけどね。 涼さんもいっている通り何を諦められるかですね。
どんな結論になっても自分が出した結論として 責任を持っていきたいと思います。
応援してくれて本当にありがとうございます。 すごく嬉しいです。頑張ります。
【2006/02/08 22:48】
URL | いち #FtYpOcc. [ 編集]
|