えええ、てっきり、やっぱり本場のは違う!みたいな感想かと思いきや...。
それはさぞかし悔しかったでしょうねぇ。
彼氏さんには素直な感想を言ったんですか?(笑)
【2011/04/05 15:19】
URL | はると #SLJ/JtpM [ 編集]
>はるとさん
そう、念願の料理がそれほどでもなかった・・・
それは残念だったのですが、
考えてみれば日本で食べる鶏肉とカシューナッツの炒め物って
ほとんどの場合結構おいしかった気がします。
日本のレベルは世界レベルってことでいいのかも。
あ、北京で食べたものがまずかったわけではないのです。
ただ、日本と同じ・・・
彼には
「チョーおいしい!!まったりとして少しもしつこくない」などと言おうかとも思ったのですが、
そこは素直に「ん・・・日本と同じくおいしい」と言いました。
【2011/04/05 17:21】
URL | いち #FtYpOcc. [ 編集]
鶏肉とカシューナッツの炒め物, 俺も大好きですよ。
日本の中華って日本人向けに大分味をアレンジしてあるものとか日本にしかないメニューとかいくつかありますが、鶏カシューは確かにどこで食べても大体同じような味だと思います。逆に言えばどこで注文しても一定の質が保証されている安心メニューの一つかもしれませんね。
【2011/04/09 08:58】
URL | 龍児 #- [ 編集]
>龍児さん
コメントありがとうございます。
えびチリなんかは日本生まれの中国料理らしいですね。
わたしは本場の味を楽しみたいと思いつつも、
結局日本人向けにアレンジしたものの方が好きみたいです。。。
麻婆豆腐なんかは日本で食べたほうがおいしい気がします。
成都あたりで食べると違うのかも知れませんが行ったことないんで。。。
【2011/04/11 16:44】
URL | いち #FtYpOcc. [ 編集]
|