こんばんは.
お久しぶりです.
魚系は大変ですよね^^;
これまで,犬,猫,マウス,ハト,にわとりなどを飼っていましたが,ダントツ魚は世話が大変なイメージがあります.
水換えが一仕事なカンジですね.
15センチの鯉,迫力ありそうです^^
【2011/12/15 23:01】
URL | まさる #- [ 編集]
鯉って、すごい かな~り昔に熱帯魚(淡水魚)を育てたのを思い出しました。
アロワナやクララが水槽から飛び出して大慌てしましたよ。
ガラス蓋を跳ね飛ばす力があったので大変でした。
鯉をガラス鉢で飼うなんて凄いです(笑)。
鉢で飼えるんだな、と認識を新たにしたところ。
以前に、鯉は容器に合わせて成長すると聞いたことがあります。
水槽になったら、水槽サイズに大きくなるかもしれません。
金魚を飼っている方のブログを見たことがあります。
記事の内容の90%近くが金魚のこと。
1匹1匹に名前が付いていて、飼い始めからの日数も記録されていました。
病気になると、その様子が細かく記録されています。
そしてある日の記事に、、、、、
「金太郎 享年215日 溺死」
金魚も溺死するんだと、認識を新たにしました。
いちさんと彼氏さんの鯉(恋)、大切に育てて下さいね!
【2011/12/16 08:54】
URL | タウリ #- [ 編集]
鯉って室内でも飼えるんですね。
池のある家でしか飼えないとばかり...。
うちの金魚はまだ生きてます。
最初はベランダのバケツで飼ってたんですが、少し前に部屋に水槽を置いてそっちに移しました。
どんどん大きくなり、今や10センチ弱ぐらいに。
食欲が異常なので、たぶん満腹中枢がやられているんだと思います(笑)。
【2011/12/16 17:18】
URL | はると #SLJ/JtpM [ 編集]
>まさるさん
ご無沙汰しています。お元気ですか?
金魚のときは餌をやるぐらいでほとんど
ほったらかしだったのですが、
鯉って体が大きいので、フンの量も多くて…
水替えはまぁ面倒だけど、
楽しみながらやっています。
【2011/12/17 07:53】
URL | いち #FtYpOcc. [ 編集]
>タウリさん
鉢はガラス鉢じゃなくて、陶器の鉢なのです。
直径60cmぐらい。
なので、今までは上からしか見えなかったのが、
ガラスの水槽になったので、
横から見えるようになりました。
でも最近は寒いせいか今一つ元気がない気がします。
植物は割と得意なのですが、
動物はいろいろ勉強しないといけませんね。
頑張って大事に育てます。
【2011/12/17 08:00】
URL | いち #FtYpOcc. [ 編集]
>はるとさん
金魚、元気なんですね。
魚は癒されますよね。
家に帰るとまず、鯉の様子を確認します。
以前はすぐテレビをつけたのに・・・
たぶんいいことなんだろうと思います。
今日もホームセンターに行って、
鯉関連グッズを見る予定です。
【2011/12/17 08:04】
URL | いち #FtYpOcc. [ 編集]
来年も いちさん、こんにちは!
寒い日が続きましたが体調は大丈夫ですか?
こちらは20℃ぐらいで、年末年始は18度ぐらいまで下がりそうです。
寒いのです。
そういう僕は、今日からタイ国に行きます。
2年ぶりにバンコクで年越しになります。
ブログを始めてから、初ぶろ友になってくださったのがいちさんです。
とても嬉しかったですよ。
有難うございました。
いちさん、良いお年をお迎え下さいね。
来年も宜しくお願いします!!!
【2011/12/29 08:26】
URL | タウリ #- [ 編集]
こちらこそよろしくお願いします >タウリさん
ありがとうございます。
タイですか。いいですね~。
わたしもタイは大好きです。
タイ料理やマッサージ、ちょっとだけゴーゴーバーに行ったり・・・エヘヘ
実はわたしの彼もタイに行っているのです。
と言ってもきょう帰ってくるのですが。
今日はこれから空港まで迎えに行ってきます。
タウリさんのブログはいつもほっこり暖かくて読むのが楽しみです。
また来年もどうぞよろしくお願いします。
ありがとうございます。
【2011/12/30 20:03】
URL | いち #FtYpOcc. [ 編集]
|