いちさん、
大胆ですね~(笑)。
僕も元彼のお腹をよくさわってました。「気持ちいいんだよね~。」とか「かわいい。」とか言いながら。。彼は体型を気にしていましたから、「さわるな~。コンプレックスがあるのに、余計おなかのことを意識してしまう。」と言って、嫌がっていました。
それから、話が変わりますが遠藤周作の「深い河」もうすぐ読み終わります。とてもいい本ですね。それぞれのキャラクターも面白いし、彼らの宗教観にも共感できます。あと2、3冊遠藤周作の本を読んでみようと思います。
【2006/06/20 13:20】
URL | 山くじら #- [ 編集]
こんばんはー わたしの部署のお気に入りはその少しおなかの大きい彼。 年下だけど、仕事のこととか相談をよくしています。 なかなかかわいいんです。 結構好きー。
わたしの彼もおなかが大きいです。 でもあんまりさわると嫌がるんです・・・ 気にしているみたい。 ま、わたしも最近やばいんですけど。
遠藤周作いいですよね。わたしは大好き。 小説もいいですけど、 狐狸庵として書いているエッセイも面白いですよ。
【2006/06/20 20:31】
URL | いち #FtYpOcc. [ 編集]
いちさん、
かわいい後輩、うらやましいです。きっと、いちさんはいい先輩なんでしょうね。
実は、いちさん、また遠藤周作の本について伺いたいことが。。
昨日「沈黙」を読み終わりました。こっちもよかったです。ただ、「深い河」も悲しい話だったし、次はあまり悲しくない遠藤周作作品を読みたいと思っています。おすすめのものがあれば教えてもらえませんか。よろしくお願いします。
【2006/06/24 10:19】
URL | 山くじら #- [ 編集]
こんにちは そう、その後輩、かわいいんです。 食べちゃいたいくらい・・・というのはウソですが。
遠藤周作の悲しくない作品ですか。 狐狸庵先生として書いているエッセイは楽しいです。 小説だと「一・二・三」は楽しい青春小説です。 わたしとしては心の中に潜む悪を描いた 「悪霊の午後」「妖女のごとく」も結構好きです。 よかったら一度お試しください。
【2006/06/24 11:11】
URL | いち #FtYpOcc. [ 編集]
いちさん、
職場にかわいくて仲がいい人がいると、仕事も楽しくなりますね~。
遠藤周作情報ありがとうございました。実はおとといBookOffに行って、悲しいだろうと思いつつ「女の一生」を買ってしまいました。昨日は拷問を受ける一歩手前で痛々しいかもしれないと思って、本を置いて寝ました。
これを読み終わったら、「一・二・三」または「悪霊の午後」「妖女のごとく」のどれかが本屋にあれば買おうと思います。
【2006/06/26 08:43】
URL | 山くじら #- [ 編集]
こんばんは お薦めした本を読んで、しかも気に入っていただけると わたしもすごく嬉しいです。ありがとうございます。
わたしは「女の一生」は感動しました。 何度も読み直した本です。
あと、好きなのは曽野綾子です。 作品の中では「時の止まった赤ん坊」が一番好きです。 こちらももしよかったら読んでみてください。
【2006/06/26 23:30】
URL | いち #FtYpOcc. [ 編集]
|