fc2ブログ
いちのお気楽生活
40代ゲイの気軽な日記です。
消費税
こんばんは。いちです。

さて、よくパーティなど人が集まる場所では
政治ネタ、宗教ネタは避けるべきだといわれますが、
(場所によっては野球ネタもご法度の場合もあるらしいが)
ここはブログ。
消費税について普段思っていることをちょっと書きたいと思います。
(これって経済ネタ?政治も絡んでますよね。ね。ね。)

わたしがすごく納得がいかないのは税金に税金を掛けることです。
つまり、お酒やガソリンはそれぞれ酒税や揮発油税などが
あらかじめ含まれているのですが、その総金額に対して
一律で5%というのがどう考えてもおかしいと思うのです。

払う立場からすれば、税金への支出はできるだけ抑えたいとは
思うのですが、わたしは直接税を下げて欲しいのです。
先日給与の明細をもらったのですが、所得税、住民税の高いこと・・・
わたしは消費税の税率が上がってもいいので、
所得税、住民税を下げて欲しいのです。
こんなことを言うと金持ち優遇だという意見も多いと思うのですが、
お金持ちはお金持ちだけに支出も多いと思うのです。
そして大事なのは、お金持ちはやはりそれなりの努力をしてその収入を得ている訳で、
今のような累進性が高すぎると(と、わたしは思うのですが)
働く意欲もなくなってしまうのではないかと思います。

と、わたしの思っていることを書いてみたのですが、
近い将来税率は上がって行くと思います。
でも、その前にやるべきことってたくさんあると思います。
医療費改革、年金改革、政治改革・・・

よりよい国にしていきたいと思います。



この記事に対するコメント
ん~
消費税は生活必需品目は安くしてもらいたいなあ。
お金って儲けるには努力もいるけど、運ってのも大きいしさ~。
お金持ちは社会的な貢献をしてもらいたいもんです。
子どもをいっぱい作るとか。
HIVの啓発運動するとか。
いろいろあるじゃん。
【2006/06/29 02:50】 URL | アリーチェ #SFo5/nok [ 編集]

こんにちは
コメントありがとうございます。

>消費税は生活必需品目は安くしてもらいたいなあ。
これはそう思います。
ただし、食品など生活必需品の中でも
米、肉、菓子、コーヒー、紅茶など品目に
差をつけるのがいいのかつけないのがいいのかは
わたしの中でもまだ結論は出せていません。

>お金って儲けるには努力もいるけど、運ってのも大きいしさ~。
わたしは多少の部分では運はあると思うのですが、
やはり努力が大きいと思います。
努力だけではお金は稼げないと思いますが、
努力なしにできることではないと思います。

社会貢献は必要だと思いますが、
それはお金持ちだけがすることではなく
全員で行うのが理想だと思うのです。

と、いろいろ偉そうなことを言いましたが、
意見をいただくのは嬉しいので、
よかったらまたお越しください。


【2006/06/29 08:13】 URL | いち #FtYpOcc. [ 編集]

おひさしです~
俺も今日住民税を納めてきて、納得行かない人間です。
ほんとに所得税と住民税は高いですね・・・。
もっと他に取るところあるだろうって感じですが。

あ、そうそう。トラックバックいただきました☆
【2006/06/30 12:04】 URL | める #- [ 編集]

こんばんはー
お久しぶりです。めるさんのブログは拝読しているのですが、
長いことコメントをご無沙汰してしまい、失礼しました。
税金のことを考えるとついつい政治ネタになってしまいそうなので、
(わたし自身は政治ネタは好きなのですが)
あまりしなかったのですが、
給与明細を見てしみじみ考えてしまい、記事にしました。

トラックバックありがとうございます。
また、お邪魔しますので、よろしくお願いします。
【2006/06/30 22:18】 URL | いち #FtYpOcc. [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://1rou2rou3rou.blog35.fc2.com/tb.php/94-a36414e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

見合う対価を

住民税の支払期限が今日までだと思い出して、仕事抜け出して納めてきたよ。それにしても高い税金。稼ぎの半分近くは何やらかんやらで搾り取られてるんじゃないだろうか。こうやって自分で税金を納めるようになると、ほんとに税金の無駄遣いが腹立つようになる。使われもしな ボクライフBlog.【2006/06/30 11:59】

プロフィール

いち

Author:いち
40代ゲイです。
ダーリンは外国人で
一時海外勤務してましたが
数年前帰国しました。
今は一緒に暮らしてます。
うーれーしーいー。

カレンダー(月別)

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する